U9
U10
| 優勝 |
長谷川 颯正(三河豊橋) |
| 準優勝 |
市川 和由(浜松) |
U11
| 優勝 |
望月 翼(富士山) |
| 準優勝 |
砂畑 澪叶(三河豊橋) |
U12
U13
| 優勝 |
望月 耀(富士山) |
| 準優勝 |
村上 煌牙(富士山) |
U16女子(48kg以下)
U16女子(60kg以下)
U16(40kg以下)
U16(55kg以下)
U19
シニア
一般
大会レポート
静岡県空道協会の理事、スタッフのご協力により昨年に続き、富士市で開催。
少年部、女子部、シニア、一般で39名が出場。
熱い戦いが繰り広げられました。
当初、女子の参加が少なく同門対決のワンマッチ、、、
そんな状況を理解してくれて挑戦してくれた三河豊橋の女子部の2名 ありがとうございます!
体格やレベルに合わせた特別ルール(上段蹴り、掴み、崩し無等)を採用し、大きな怪我やトラブルもなくスムーズな試合進行。
勝ち負けよりも大会に挑戦した勇気と最後までやりきった達成感、満足感を得られたんでは無いかなと閉会時の皆の表情を見て感じ取れました。
毎年思うのが、マナーのよいセコンド、応援等 素晴らしい大会だったと思います。
空道 と言う武道、大道塾という団体は素晴らしいと誇れる場でありました。
ご協力頂きました大会関係者の皆さん 本当に有り難うございました。
U11優勝 望月 翼(富士市)
試合の前は「勝てるかな、練習の成果を出せるかな」とドキドキしていました。
試合中は「下がらないで回らなきゃ、ハイキックをきめたい」と思いながら頑張りました。
勝ててとても嬉しかったし、練習を頑張ってよかったです。もっとポイントをとって勝てるようになりたいです。
U13優勝 望月 耀(富士市)
試合で優勝できて、まずは対戦相手に感謝しています。 試合前は緊張して、ちゃんとガードができるか不安でした。
実際試合が始まると、全力で立ち向かってしまうので、最後疲れてしまわないか、体力の使い方をどうすればいいかを考えていました。
試合が終わってみると、緊張したけれど楽しかったし勉強になりました。 まだ反省点があるので、次に活かしたいです
静岡県空道協会 高橋竜也(富士市空道協会)