大会結果

2025全日本空道ジュニア選手権大会 U19北海道予選&秋季大道塾北海道地区交流大会

日時2025年09月15日(月)

ジュニア交流試合 U10新人戦

優勝 片山緒斗(紋別)
準優勝 篠原湊次郎(帯広)

ジュニア交流試合 U11新人戦

優勝 堀井柚希(帯広)
準優勝 田中美桜梨(札幌西)

ジュニア交流試合 U12男子軽量

優勝 山本 季(帯広)

ジュニア交流試合 U12男子重量

優勝 篠原凜太郎(帯広)
準優勝 渡邊京星(帯広)

ジュニア交流試合 U13/U16男子

優勝 山本 想(帯広)

ジュニア交流試合 U13男女混合

勝利者 斎藤雄偉(札幌西)

ジュニア交流試合 U16

優勝 柴尾緯昊(小樽)
準優勝 佐藤 伶(帯広)

U19予選 -240/-250混合

勝利者 柴尾頼芽(小樽)

交流試合 U19/一般

勝利者 齊藤慎也(紋別)

交流試合 一般/シニア重量

優勝 木村圭祐(札幌西)
準優勝 増田真樹(札幌西)

 
 
  
 
 

大会レポート

この度9/15に開催されました「2025全日本ジュニア選手権大会U19北海道地区予選・秋季大道塾北海道地区交流大会」についてご報告させていただきます。

前回3月に行われた札幌大会では、少年部はなく一般・シニアのみの大会でしたが、今大会は少年部も含め行いました。

少年部では、7月のワールドカップU16-68㎏以下で優勝しました柴尾緯昊選手をはじめ、全日本に出場経験のある選手や今大会デビュー戦の少年部が出場されました。
全日本レベルの戦いや経験が浅い中頑張っている姿があり、迫力のある試合が多々見られました。

U19予選では-240の柴尾選手、-250の高橋選手がワンマッチで試合を行い、同門で手の内がわかる中、普段の練習以上の実力が互いに見られました。

また、一般・シニアでは人数の関係上、軽量と重量で分け、一般・シニア混合で行われました。
軽量のほうでは、動ける新人の動ける若手に対し、シニアの斎藤選手が総当たりで2勝し経験が生き優勝しました。
重量のほうでは、総本部から札幌西支部に移籍した増田選手が初戦、無級ながら2級の相手に対しダウンを取り一本勝ちとなりました。その後シードで上がってきた木村選手に寝技で一本取られ、優勝は木村選手となりました。

札幌大会で少年部を含めた大会は2024年の11月ぶりとなりましたが、全ての試合においてレベルが高く、選手の皆さんは次回につながる試合となったと思います。
 
 
小樽支部支部長 佐々木龍希